サロマ湖100㎞ウルトラマラソン(6/29)

 



けんちゃんより
お疲れ様です。
けんちゃんとターさんさんは91キロ時点で関門に引っかかりリタイアになりました

自分は途中でチップの紐?が切れてしまい、腰のベルトに装着していたら、反応してなく、応援ナビが反応してませんでした

91キロ時点で、ターさんは2分間に合わなく、ギリギリでしたが、自分は10分近くオーバーしてしまい、完敗です
来年またリベンジしたいと思います!!
あとタグ対策も必須ですね

きぃさん ターさん、今日はありがとうございました
サロマのボッチは少し心細いので、居てくれるだけで心の支えになりました!
お疲れ様です

きぃさんより
お疲れさまです
私も、暑いのと、膝かっくんで走れなくなりました。それでも60の関門クリアしたので70まで歩いてきました!
やっぱりまだまだの力不足ですね。
ゴールでずっと待ってました!やっぱりゴールしたかった!

サロマレポート続きです。
2月から練習させてもらい、色々皆さんに教えて頂き、ありがたく楽しかったです。当日も、声かけてもらえたので、あそこまでいけました。
レース中、スタッフさん、沿道からの応援うれしいし、ランナーさんとも話したり、楽しくてありがたくて、しあわせ!全てに感謝です!
でもやっぱりゴールしたかった!これからもよろしくお願いします(よろしくお願いします) 

o相談役より
会長に忘れられたOです。
54.6キロ中間でやめました。
途中30キロ過ぎターさん、きぃさんに抜かれウルトラの限界を再認識しました。
鉄人しのちゃんの完走回数を上回れなく残念でした。
けんちゃんのチップは、初めて分かりました。
勉強になりました。

ターさんより
応援ありがとうございました。91キロ関門にひっかかりました。負け惜しみですが、良く91キロまで行けたと思います。
魔女の森、ワッカと暑くて苦しい中でしたが、これが最後だと思いながら景色を楽しみながら、きぃさん、けんちゃんと抜きつ抜かれつしながら充分楽しみました。
来年は、新たな挑戦者が現れることを期待します。
肝心な方を忘れてました。o相談役とも話ができて良かったです。

今回の厳しさを知る また来年への参考データとして記録する(ヨッシー)
上記は佐呂間町アメダス

大会主催者 発表 
 2024年 完走率58.8% 最高気温32.3℃  最低気温18.0℃
 2025年 完走率     最高気温    最低気温

サロマ湖の攻略を詳しくまとめているサイトがありますので、是非ご覧ください

コメント

滝川BEERS さんの投稿…
O相談役 ターさん けんちゃん きぃさん 
滝川BEERS 4名の挑戦者の皆さん お見事です
あっぱれ だ

今回の大会の気温が、数日前の予報では最高気温20℃程度という絶好の条件でしたが、結果、昨年より厳しい気温となってしまいました(来年の挑戦ため参考までにブログ掲載)そんな過酷な条件下で、走り続けた皆さんは、最高のウルトラマンです

まずは、きぃさん ウルトラの初挑戦 誰もが参加を拒む100㎞という超人の世界にようこそ もう引き返せない沼に入り込んでしまいましたね(笑)
今回の経験を生かして、次の完走を期待しております

O相談役においては、今年の仕上がりが良かっただけに、25回完走は間違いないと思っておりましたが、私としても非常に残念です
でも前半のタイムを見ていたら、相談役らしい走りが垣間見えましたことは、うれしいですね ナイスラン

ターさん けんちゃんは、昨年に続き91km関門という、もうあと一歩 
でも、その一歩が、1分、ないし10分という関門時間を知りながらも、
それを縮められないほど、最後の最後まで自分を追い込み、限界突破していただということがわかる見事な走りです
「あっぱれ」!

皆さんが、果敢にチャレンジする姿は
滝川BEERSの誇りです
ぜひ、来年の完走を目指し、新しい一歩を踏み出してほしい
ヨッシー