ヨッシー監督から・・・みんな ヨッシーが監督だって知ってたかい(笑)
真駒内KIZUNA駅伝2025 ~伝説の幕開け~
滝川BEERSにとって、コロナ禍明け初の公式駅伝。
しかも、ターさん・ヨッシー・ラン友ユウさんを除けば、
けんちゃん、キッサン、カトォー、ウッチー、きぃさんというニューフェイスが勢ぞろい。2チームに分かれて挑んだこの日こそ、BEERS新時代の伝説の第一章となった。
舞台は真駒内公園セキスイスタジアム発着、外周3.3kmのアップダウン激しいコース。
襷をつなぐたびに、笑いあり、苦しみあり、そして思わぬ奇跡が待っていた。
Aチーム(壮年B組)
1走きぃさん。初駅伝で緊張したのか、まさかの“暖機運転スタート”。しかし、これも伝説のプロローグ。
2走ウッチー。オレンジアフロが風を切り、鮮烈な快走。観客の視線を独り占め。
3走ヨッシー。故障と体調不良を抱えつつも意地の走り。坂で失速しながらも3人抜き(同じタスキの色ですよ)で存在感を残す。
アンカーターさん。大ベテランらしく堂々と襷を繋ぎ、スタジアムに帰還。軽やかなゴールは「余裕の風格」そのもの。
なんと合計年齢255歳の大ベテランチームが、新設「壮年B組」で堂々の6位入賞!伝説の塩鮭一本を副賞に手にした瞬間、スタジアムにBEERSの名が刻まれた。
Bチーム(混成A組)
1走けんちゃんの突撃ランから、カトォー、ユウさん、キッサンへ。合計年齢222歳のタフな布陣で最後まで襷をつなぎ切った。ベテランの粘りと若手の勢いが合わさった滝川BEERS最速のチームは、まさに新しいBEERSの象徴。
そして伝説へ
今回の駅伝では、監督ヨッシーの「同じ襷の色を追え!」という作戦は見事に無視され(笑)、各自が自由に走るというBEERSらしさが炸裂。
結果、まさかの入賞で笑いと驚きが同時に訪れる。
最後は塩鮭を掲げての記念撮影。
お風呂で汗を流し、待っていたのは本番(?)の慰労会。走って飲んで笑って…これぞ滝川BEERSの真骨頂。
2025年、真駒内の地で刻まれた伝説。
それは「自由すぎるがゆえに奇跡を起こす集団・滝川BEERS」の証である。
クリマラで出会った ラン友 えっちゃん
会えてうれしいで〜す
なんと台湾サンダルで タイム4分30ペース マジか 凄い
僕も台湾サンダル履こうかな
でも履いたから早くなるわけではないか(笑)
滝川から札幌に転職したラン友kさん(
Mt FUJI 100マイラー) 再会はうれしい
さとるさん より
昨日楽しい1日ありがとうございます。(楽しい)駅伝良いですね応援していててワクワクしていました。慰労会と新会員歓迎会これ又楽しかったです。ちはるさん留萌からの入会ありがとうございます。
こちらが写真提供です
さとるからでした
応援ありがとうございました
壮年Bチーム 副賞 塩鮭
ウッチー さすがプロ
動画はすべてウッチーです
ありがとう
ヨッシー 病み上がりの走りだ(笑)
スタート
ターさん 余裕流しゴール(笑)
ラン友 ユウ スタッフミスによりタイムロス
キッサンより
おはようございます。
ヨッシー会長、恐らく二日酔いの中で迅速な真駒内KIZUNA駅伝速報のブログ更新お疲れ様でした。
予想以上に早く真駒内KIZUNA駅伝の公式タイムが発表されましたので以下に抜粋して掲載します。
④壮年B組(完走11チーム)
チーム成績
6 404 滝川BEERS-A 滝川市 1:03:42.9 1位との時間差+11:17.3
個人成績(名前 区間タイム 区間順位)
きぃさん 16:27.3 8
ウッチー 15:26.1 6
ヨッシー 15:52.5 5
ターさん 15:57.0 8
⑤混成A組(完走37チーム)
チーム成績
19 510 滝川BEERS-B 滝川市 1:00:12.9 1位との時間差+16:11.7
個人成績(名前 区間タイム 区間順位)
けんちゃん 13:29.1 21
カトゥー 16:08.5 22
ラン友ユウ 15:18.9 15
キッサン 15:16.4 21
あやちゃんは⑥混成B組(完走36チーム)に赤レンガ走友会Eのアンカーとして出走
あやちゃん 15:16.6 21
の立派な成績(BEERS個人として3番目のタイム。ほぼ2番目)を残しています。
詳細は以下のブログでご確認を。
https://sportsinjapan2020.wixsite.com/home/blank-2
あやちゃんより
とても楽しかったです!!
ぜひ次は皆さんとお話ししたいです!
蔵の湯 ヨッシー サバ味噌定食
慰労会兼新入会員歓迎会 本番で~す(笑)
ターさん 副会長 乾杯
締め挨拶 さとる 会計
新入会員 ちはる きぃさん
ちはるより
おはようございます。
昨夜は、本当に楽しかったです。みなさんとの出会いに、感謝。
カトゥーさん、送って下さりありがとうございました!
かおちゃんより
おはようございます!
昨日は楽しい時間をありがとうございました!
よく飲みよく食べお腹もいっぱいになりました
みなさんといろいろお話したりマラソンの思い出などなど聞けて、素敵なつながりだなぁとあらためて思いました。
次の機会も練習会も楽しみです!
ターさん より
昨日は、お疲れ様でした。
一人一人が、チームの為に走り、襷を繋ぐ
ランニングの楽しさを再認識するような駅伝でした。
来年も是非参加を検討して下さい。
そして、少しでも楽しく、早く走るための練習をしましょう。
坂道ダッシュ?
留萌合宿?
みんなで、検討しましょう。
きぃさんより
昨日は色々とありがとうございました。
駅伝は、超スロースタートですみません走り方、わからなくって!
歓迎会もありがとうございました
私、新人だったんですね
すっかりなじんで、忘れてました、ずっと前から加入させていたように思えて、どうかこれからもよろしくお願いします
ウッチーより
昨日はご苦労様でした
初めての駅伝という事で
距離も3キロなので練習しなくても大丈夫とたかをくくってましたが いざ
キッサンと練習しましたが以外に大変で 瞬発力の大切さを知りました
今後は瞬発力をつけるトレーニングも始めます
ご褒美のシャケ美味しかったです
けんちゃんより
昨日の駅伝では、久々に滝川beersの皆さんに会えて、力を貰えました
そのおかげで、3キロですが ベストタイムが出て、キロ4分の景色が楽しめました
心拍が上がり過ぎて最高値210まで上がり、流石に胸が痛くなり限界を感じました。
もっと力をつけて、自分の限界値を高めて行きたいと思います
今回の納会には参加できませんでしたが、まだ会えてない、かおちゃん、ちはるさん、よろしくお願いします。
カトゥーより
昨日の駅伝を振り返って、やっぱり皆様と比べて、圧倒的に走る能力が劣っていることを実感しました。そういう意味では、来年に向けての課題を見つけられて良かったです。今後も楽しみながら、自分の能力を高められたら。と思います。
皆様、またチームの皆様お疲れ様でした。
しのちゃん より
KIZUNA駅伝参加の皆さん、お疲れ様でした。
ビアーズAの6位入賞、おめでとうございます(おめでとう) 今年は、仕事で参加出来なかったけど、来年は参加して、話の輪に入りたいと思います。駅伝には、さまざまなドラマが有りますから、それも楽しいですよね…
コメント