ヨッシー ラン友 ミキティー いっぺいちゃん 参加
大人の夏休み 最高
久しぶりに全力で「夏」を感じた一日だった。蝉の声(いや 巨大なアブ(笑))に背中を押されながら、木漏れ日の中を駆け抜けるマラニック。
照りつける太陽さえ、今日は歓迎してくれているように思えた。日常ではなかなか味わえない、汗だくの心地よさ。川遊びで笑い合う仲間たちとの時間に、子どもの頃の「夏休み」を思い出した。
道中で立ち寄った地元のお店のソフトクリームや濃厚な牛乳、そして大人ならではの麦のお水(笑)は、まさにご褒美。冷たさに顔をしかめながらも、「これこれ!」と頷く自分がいた。
ただ走るだけじゃない。景色も味も、人との出会いも丸ごと楽しめたマラニックだ。「大人になると、夏休みなんてないよね」なんて言っていたけれど、今日だけは確かに夏休みだった。そして、最高の一日だった。
主催者のクリさんとお姉さんに感謝、そして初めての参加を温かく受け入れてくれた常連の皆様にも感謝です。
ヨッシー
→水田発祥の地でスイカ(絶景ポイントに変更)&川遊び(2回目の川遊びは有志のみ アブの影響)
クリさんの母校だそうで、いまだに写真・自画像まで掲示されているようです
→クリーマリー農夢で牛乳提供(ここのソフトクリームは希望者自費購入)
もちろん ヨッシーは食べました。
クリさんが、ここでお祭りがある際に歌っていたステージもありましたが、さすがに歌ってはくれませんでしたね(笑)
→【杜のSPA神楽】でゴール。
(ヨッシー 完走 麦水さらに1缶投入(笑))
入浴代は全員に提供。
風呂上がりに休憩室でおつかれカンパーイ。
(ヨッシーは、レモンサワー 大ジョッキー2杯 新たな出会いが最高でした)
→1.3キロ歩いて旭川駅です。
(ぎりぎりまで飲んでて、少し早歩き ヨッシーは電車でGO)
完走賞のメダル クリさんが自作(北海道 芸術の森でとか)
わざと首からさげるメダルではなく、木の感触をかじるために穴などはあけていないとのこと。
ほとんどの写真は、ミキティとクリさんからの提供です
感謝します。
コメント