O 相談役 年代別36位です 北海道新聞に掲載された 素晴らしい
O相談役より
有難うございます。
40キロまで順調でしたが、通過し気合いを入れ屈伸運動をしたら、右足痙攣となり、残り2,195キロは悲惨でした。
歩き、痙攣、歩き、痙攣の繰り返しで40弱かかりました。
35キロあたりなら止めていました。
夏の大会は、無理すると思わぬアクシデントになります。
皆さんも水分補給や塩分補給に気をつけて下さい。
けんちゃん より
お疲れ様です
目標の4時間切りはできませんでしたが、楽しめたので満足です
あいがも会の、さとるさん達のサポート助かりました 1番辛い所で、力をもらえました
ありがとうございました
ウッチーより
ご苦労様です 家族と合流して直帰します
4時間切るペースで行ってましたが 途中で足がつって5キロ歩きやしたら
ゆっくりベースに寄りたかったんですけど 4時間切れると思って飛ばしたら 左足のふくらはぎの肉離れで ラストスパートびっちり歩きで 結局去年のタイムより悪いという
調子こいちゃいました
ちょっと成績とは話がズレるんですか ワイG組でセカンドWAVEのリスタートで丁度1番前列で並べて 最高の位置をもらえて 横をみたら 女子マラソンのインフルエンサーの志村美希がいて
まー可愛いのなんのって
スタートしてから中島公園前まで3キロ位トップグループに入れて しかも志村さんと一緒に走れて 4時間切れませんでしたが
マラソン始めて本当良かったです
ターさんより
応援ありがとうございました。最初、涼しかったけど、やっぱり、道マラは、暑かったです。また、来年、頑張ります。
かおちゃんより
お疲れさまです!
道マラプロギングキツかったです
が、なんとかゴールできました!
エイドで会えるのを楽しみに走りました!かなり遅く着きましたが待っていてくれてうれしかったです。とっても元気出たのと安心しました!
本当にありがとうございました!
さとるさん、エイドと冷たい水!
生き返りました!
そのおかげです
待っててくれてありがとうございました!
来年も出ます!
でーひーより
道マラに参加された皆様、お疲れ様でした。
42キロが長く感じきつかったですね。
でも、さとるさん達のエイドのおかげで何とかサブ3時間半切ることができました。ありがとうございます!
しのちゃんより
北海道マラソンに参加された皆様、お疲れ様でした自分は、念願のゴールを切れた事のが、何よりでした。新川通りで、身も心も挫け始めましたが、さとるさん達のエイドでキウリの漬物と、冷たい水分補給で、元気をもらい去年のリベンジを果たせました。ありがとうございました。
コメント
あの暑さの中で42.195kmを走り抜けた仲間の姿は、最高にかっこよかったです。ゴールにたどり着くまでの苦しさや喜びは、走った人にしか分からない特別なもの。その経験を同じ仲間として共有できることが、何より嬉しく、誇らしく思います。
これからも「走る楽しさ」を一緒に感じながら、仲間として成長していけたら最高ですね。
本当にお疲れさま、そしてありがとう!
ヨッシー ファンラン