ヨッシーより
滝川BEERSからは、ヨッシー&ちはるが初参戦!
スタートの「なまこ山」から始まり、全20.4kmのコースには、まるで“食の宝石箱”のような8か所のエイドが登場。
・おにぎり&焼き鳥
・プリン&ようへい饅頭
・マドレーヌにヨーグルトチーズ
・アイスコーヒーにオートミールクッキー
・カステラ&道明寺いも餅
・天ぷら&トウモロコシ茶
・さくらんぼパイ&プルーン
・ジュガーラスク&ダブルチャンクチョコ
……そしてGOAL後は、伝説の「若鳥レッグ」!これがまた激うま。
途中、猿山でサルとご挨拶(?)、風の谷・野のおもひで館で大林監督映画「野のなななのか」の展示を眺めたりと、走るだけじゃない寄り道も満喫。サクランボ園に続く登りは「熊が出るか⁉」と思うほどの森ランでスリル満点。気温25℃超えのアップダウンコースに大汗をかきながらも、景色と食と笑顔で駆け抜けました。
ヨッシーは全エイド制覇を狙うも、スイーツの大波に途中ギブアップ…。
「来年こそフードファイターとしてリベンジだ!」と燃えております(笑)。
抽選会では、ちはるが「田舎たまご」、ヨッシーは「丸もち30個」をゲット!最後まで大満足のマラニックでした
うらうすマラニックでラン友になった
クリマラ 夏競馬でラン友になった
残念~ ふたりとも名前を聞き忘れた
コメント下さいね
ちはるより
初参戦!
とにかく、エイドの提供品がとても豪華だったのと、各エイドで2つお菓子をいただいても食べれなく、リュックがパンパン。
プリンもテイクアウトしたら、振動でドリンクになっちゃった(笑)
お土産も、豪華!抽選で、卵当たりました!
コースは、登りが多かったような…。
でも、エイドでがっつり休憩を取ってくれるので、遅れてもエイドで会長と合流できて一緒に楽しめました!
タイミングが合えば、また来年も参戦したいです。
ガタタンが、心残り…。
あしべつスター☆マラニック 2025 エイド
START(なまこ山)
ヨッシー
開会式 ブレイキングは、誕生日月を探し出せ、その後はじゃんけん蛇対戦
いよいよ ゆるくSTART
AID1(こだま公園)2.2㎞
おにぎり・焼き鳥1本
(つばさぼ農園 直売所 おにぎり & やくとり つばさ)
AID2(旭ヶ丘公園)4.7㎞
プリン(カフェ あんだんて)
ようへい饅頭(よねた製菓)
さる山で餌体験できちゃう
ヨッシー 座って 食す(笑)
フードファイターとして健闘中 すでに第2AID 苦戦(笑)
AID3(道の駅)6.2㎞ マドレーヌ(よねた製菓)
ヨーグルトチーズ(横市フロマージュ舎)
AID4 (野のおもひで館)8.3㎞ アイスコーヒー オートミールクッキー
(あした山荘)
風の谷 野のおもひで館 大林監督 映画「野のなななのか」展示
AID5(なまこ山)11km
カステラ(よねた製菓)
道明寺いも餅(ガトーハウスめるも)
AID6(JR芦別駅)13.5㎞
天ぷら、トウモロコシ茶 (四季菜食堂)
AID7(大橋さくらんぼ)17km
さくんぼパイ・プルーン (大橋さくらんぼ園)
AID8(啓南公園)18.9km ジュガーラスク(パンの店ボルケ)
ダブルチャンクチョコ(ツルハドラック 芦別南店)
GOAL なまこ山 20.4㎞
最後のトラック1週 4分前半(笑)
ちはるさんの走りは YouTubeで見てね
参加賞 若鳥レック(若鳥天狗) 写真ロス(YouTubeでご覧ください)
抽選 ちはる 田舎たまご(末永農場)
ヨッシー 丸もち30個(加藤農場)
ヨッシーの参加賞・抽選 エイド食べ残し(笑)
コメント
参加します